Shopping Cart

Your cart is empty.

Your cart is empty.

Korg minilogue XD 4-voice Analog Digital Synthesizer w/ 16-step Polyphonic Sequencer, 4 Voice Modes, and MIDI/Sync I/O

Free shipping on orders over $29.99

$669.99

$ 99 .00 $99.00

In Stock



4.6 out of 5 stars Best Sellers Rank
  • #91,772 in Musical Instruments (See Top 100 in Musical Instruments)
  • #107 in Tabletop Synthesizers
  • #26,891 in Music Recording Equipment
Is Discontinued By Manufacturer No Date First Available March 19, 2022

The new generation of analog synthesizers have improved the potential for sound making and performance.
The new generation of analog synthesizers just want to bring real analog sound to a new generation that is unknown in real time. Developed with such a strong mind, the minilogue has transformed an analog synthesizer into a familiar presence.
This minilogue xd offers new digital multi-engine, effects, enhanced sequencers and micro tuning features to provide more sound fun and performance possibilities for those who know the sensation that only real analog sound can provide, and the joy of manipulating electronic instruments.
Only minilogue can be surpassed the minilogue
Analog synthesizer circuitry that destroys the common sense of class.
4 Analog Synthesis by Voice Polyphonic. The minilogue analog synthesizer circuit, which has a big impact on real analog sound and has been further brushed up in the minilogue xd.
Configuration is 2VCO + MULTI ENGINE, 1VCF, 2EG, 1VCA, 1LFO In addition to the unique circuitry common to the series such as wave shape oscillator, sink/ring switch, etc., it also features a sharp 2-pole low pass filter that adds thickness to the sound. Each parameter is based on the series product with tune-up details. The sound covers all variations, from the padding that feels like analog warmth to the fat bases and a well-defined lead.
Of course, you can save your own program on the main unit. Start with 200 presets and save 500 programs in total.
Equipped with a digital multi-engine.
In addition to the two analog VCOs, the multi-engine as a third oscillator provides the appeal of digital sound. Equipped with three different types of sound sources, noise, VPM and user slot, this engine utilizes the sound features that are different from analog, and the ability to sound together with the analog engine to expand the possibilities of hybrid sound.
■Noise Generator
■VPM Oscillator
■User Oscillator
High Definition Digital Effects
User customization for endless possibilities
16-button polyphonic step sequencer
Built in interface
■Joystick
■Voice Mode
■Micro tuning
■Oscilloscope / Motion View Display
Complete input and output terminals
■ Output with stereo output
- Equipped with damper terminals.
■ Equipped with 2 lines of CV IN terminals.


T.T
Reviewed in Japan on June 13, 2025
小型軽量で音作りが楽しくなる素晴らしいシンセサイザーです。monologueより大人しい音印象ですが、ポリシンセとして繊細な表現が可能な利点があります。アナログシンセらしい持続音の変化が昔のシンセより抜けの良い感じがあり、良い意味で今の音がします。こんなちゃんとしたシンセが、この金額で買える事が本当に凄い!
たか
Reviewed in Japan on March 7, 2025
アナログのオシレーターとデジタルエフェクトが融合したハイブリッドなシンセサイザーです。アナログの良さとデジタルの良さを活かせる素晴らしい製品だと思います。4ボイス・ポリフォニックなので同時発生音は4音までですが、セブンスコード弾けますし、片手でコードを弾いて、片手でパネルをいじるような使い方なら特に問題ないと思っています。個人的には、初代minilogueにはなかったモジュレーションとリバーブが追加された点、シーケンサー機能が強化された点が評価できると思いました。アルミパネルの天板と背面のウッドパネルが高級感を漂わせており存在感があります。まだ初心者レベルなので、どれだけ使いこなせるか分かりませんが、minilogue特有の小さな液晶で波形を確認しながらサウンドを作っていく感じがとってもイカします。唯一残念だったのは、箱から取り出して机に置いたところ、個体差なのか若干カタカタしました。底面が完全に平らではなかったようです。ただ、机に押し付けるようにして置いてしばらく使っていたところ、ほぼ改善しました。
David
Reviewed in the United Kingdom on August 3, 2024
This synth is simply amazing. Great deep sounds with a low end and an analog crisp
Lucas
Reviewed in the United States on February 21, 2023
Digital PLUS analog - best of both worlds. Upgraded to the XD Ultimate Patches and now it's in another dimension. HIGHLY RECOMMENDED!
UZ
Reviewed in Japan on December 20, 2022
プリセット最初の音でぶっ飛び。しかし…1年経っても弾く回数が少ない、なんでだろう?分かったのは、キーボードがダメすぎること。とくに黒鍵のいくつかはふつうに弾いてるのに反応してくれません!白鍵も含めて、全体的にストロークが浅く、手前で金属の枠に手も当たるし、とにかく弾きにくいです。正確に打鍵してると、疲れます。それが、この機種の問題なのかと。もし自分の機材でKBDだけがダメなら修理しますが、これまでいろいろシンセやキーボードを触ってきて、こんな挙動するKBDなかったので、そこが不満点になります。
ぱぴちゅあ
Reviewed in Japan on March 10, 2019
3日くらいは遊べます。使い方次第では1年くらいは活躍しそうです。★良いところ★・アナログ+デジタルのハイブリッドタイプで音作りの幅は割と広い。デジタルは簡易FMオシレーターです。・高品位なモジュレーション、ディレイ、リバーブが個別に掛けられる。・オシレータの変調としてシンク、リング、クロスと充実している。・ユーザー作成のオシレーターがロードできる。エフェクトも。(ただし簡単な作成方法が現時点で無い)・レゾナンスを上げても低域があまり減衰しない。☆どーなのよ・・なところ☆・アナログオシレーターの音が細い。アナログの良さが消されている。・FilterのEGがAとDしかない。不便。・Filterが1タイプ(-12db)しかない。・MIDIのCC#7、CC#11に対応しておらず外部からプログラム全体の音量がコントロールできない。・CC#1も未対応。また本体にペダルスイッチは付いているが、CC#64が未対応。・PAN機能なし。・LFOが最大でも遅い・・・。・あまり使い勝手の良くない16ステップシーケンサー。・Prologueの簡易版でしかない。同じエンジンではない。○総評○あくまでガジェットシンセ的な機種と考えた方が良い。あまりコスパが良いとは言えない。3日で押し入れ行きになるかどうかはユーザーの根性次第。
Recommended Products

$579.99

$ 99 .00 $99.00

4.6
Select Option

$143.31

$ 66 .99 $66.99

4.8
Select Option

$221.30

$ 99 .00 $99.00

4.6
Select Option

$379.00

$ 99 .00 $99.00

5.0
Select Option

$430.65

$ 99 .00 $99.00

4.5
Select Option

$330.00

$ 99 .00 $99.00

4.7
Select Option